【使ったことがあるものだけを紹介】インターネット回線の選び方

デジもの
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

インターネット回線を契約したいんだけど、たくさん種類があってどれを選べばいいかわからない。を解決できる記事です。

おススメは
SoftBank 光
光回線の工事ができない方は
ドコモ home 5G

私が今までに使った経験のあるもので、解説していきます。

インターネット回線の選び方

インターネット回線を選ぶとき、まず回線の種類を決めます。

回線の種類が決まったら具体的な商品を決定します。

回線の種類を決めよう

回線の品質順に並べると、こんな感じです。

回線品質
光回線 > ホームルーター ≧ テザリング

私は、光回線をオススメします。

賃貸などで工事ができない方は、ホームルーターを選んでください。

光回線おすすめランキング

1位 SoftBank 光

はじめての契約に最適!

今まで使った光回線で、最も総合満足度が高かったです。

SoftBank光をオススメする理由は、3点です。

  1. ルーターをつなぐだけですぐ使える。(あらかじめ設定されて送られて来ます)
  2. スマホをWi-Fiにつなぐのに便利な、QRコードがついてくる。
  3. ルーターは程よい性能。回線は、IPv6高速ハイブリッド対応で速い。

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

SoftBank光に付いてきた実際のQRコードシート

こんな感じのシールが付いてきてiPhoneのカメラで読み取るだけ。本当にカンタン

2位 andline光SE

SoftBank光からの乗り換え先に最適。※ネットにある程度慣れてきた方向け

安いのにv6プラス対応

現在、私も使用していますが全く不満がありません。普通に使えます。電話サポートも○でした。(自前で用意したルーターがv6プラスでつながるか確認してくれた)
相場よりだいぶ安いのでどうかなと思いながら契約しましたが、問題ありませんでした。

3位 auひかり

私はオンラインゲームをたまにするのですが、とにかく速かった

ですが、提供エリアが限定されているため、3位評価としました。

現在私が住んでいるところが、エリア外のためやむ無く契約できないのですが、auひかり提供エリアにお住まいであれば、一番オススメです。

ホームルーターおすすめランキング

1位 ドコモ home 5G

光回線が引けなかった時に契約していました。
今まで使用してきたホームルーターの中では、最も安定して使えました。

インターネットの利用が多くなる時間帯(20時から22時台)でも、速度の低下を感じたことはありません。

また、もう1つメリットとしては対応エリアが広いことです。

光回線が引けない地域の、有力な代替手段となると思います。

2位 SoftBank Air

ホームルーターで知名度はおそらくNo.1かと思います。

瞬間速度は速かったですが、20時から23時にかけて速度が低下していました。(動画ストリーミングなどは大丈夫でしたが、ネットサーフィンのように次々ページを切り替える時、引っ掛かりを感じました)

利用者がとても多いと思いますので、そのせいもあるかと思います。

若干エリアが狭いので、エリア外で契約できなかったことがありました。

3位 WiMAX +5GをはじめるならBIGLOBE

こちらは、WiMAX回線につながればNo.1でした。(しかし、エリアが狭い

Try WiMAXの経験がありますが、回線品質はホームルーターの中では1番だったと思います。

ですが、最近はWiMAX電波の一部を5Gに置き換えられてしまい最大速度を下げる変更が行われているようです。

2022年12月以降、WiMAX 2+の周波数帯の一部で5Gサービスを開始するため、WiMAX 2+の最大速度が400Mbpsから110~220Mbpsに順次変更になります。

UQ WiMAX公式サイト https://www.uqwimax.jp/wimax/area/?_gl=1*11158zc*_ga*MTA4NjU0OTM3NS4xNzU5NjI0MDcy*_ga_8LW7DLSMNS*czE3NTk2MjQwNzIkbzEkZzAkdDE3NTk2MjQwNzIkajYwJGwwJGgw*_ga_NEDL1XGXY7*czE3NTk2MjQwNzIkbzEkZzAkdDE3NTk2MjQwNzIkajYwJGwwJGgw&_ga=2.55205613.717529667.1759624073-1086549375.1759624072 2025年10月5日

今、積極的に選びに行く商品ではないような気がしますが、

auやUQ mobileを使っていて、回線割引を受けたいが光回線は引けない

といった状況の時にはマッチするかと思います。

番外編(ポケットWi-Fi、テザリング)

ポケットWi-Fi

1位 楽天モバイル ポケットWi-Fi

真の無制限と言っていいと思います。1ヶ月で1TB通信したこともありましたが、全く速度制限は無かったです。

過去には、民泊Wi-FiやどんなときもWi-Fi、どんなときもWi-Fiの大規模通信規制後は、hi-ho GoGo Wi-Fi(現在新規申込終了)を利用してきました。

大規模通信規制前のどんなときもWi-Fiは、本当に最高でした。

がクラウドSIMの仕組み上、めちゃくちゃな大容量通信利用者がいるとビジネスとして成り立たないのでしょう。

今は、エリアが少し狭いという問題はありつつも、ポケットWi-Fiは楽天モバイルしかオススメできません。(私がたくさん通信する人だからというのもあります)

テザリング

1位 楽天モバイル 最強プラン

先にも書きましたが、本当に最強です。(エリアは最強ではないですが普通です)

そこそこな田舎に行っても普通に繋がるようになってきています。

ひとり暮らしで、通信費を節約したい方。ネットはもっぱらスマホだよという方。オススメです。

2位 docomo・au・SoftBank各社の使い放題プラン

ひとり暮らしで、ネットはほとんどスマホだけ。
でも、楽天モバイルはエリアが心配。

という方は、あえて大手3社の使い放題プランでも良いと思います。格安スマホ回線と光回線をセットにした総額とあまり変わりません。

ただ、家にいる時間が長い方は同じくらいの通信費であっても、

満足度が高いのは、私のように格安スマホ回線+光回線と思います。

まとめ

おススメは
SoftBank 光
光回線の工事ができない方は
ドコモ home 5G

コメント

タイトルとURLをコピーしました