副業としてブログを始めてみたいんだけど、どうしたらいいかわからないを解決できる記事です。
このブログがどうやって出来たかわかります。
ちなみに私は、リベ大 ブログ教室を参考にこのブログを立ち上げました。
当ブログとの違いは、リベ大 ブログ教室ではConoHa WINGをおすすめしていますが、
GMOのコアサーバーを契約したことです。
理由は2つです。
- ConoHa WINGは、少し値段が高いかなと思ったこと。
- 以前、ロリポップでサークルのサイトをWordPressで立ち上げた経験があったこと。
すぐにブログを始めてみたい方は下のバナーからどうぞ。

サーバーの契約
コアサーバーではサーバーの契約時に以下のことが同時進行で行えます。
- サーバー契約
- ドメイン取得(このサイトは、tsu94mi.jpです)
- WordPressインストール
私はV2プランで契約しました。公式サイトの申込手順動画がとても良くできているので、そちらをご覧ください。
私は、WordPress同時インストールにチェックを入れ忘れてしまいました。
WordPressのインストール
WordPress同時インストールにチェックを入れ忘れてしまった私はどうしようかと思いましたが、公式サイトのマニュアルに従いインストールすると、何事もなく動画のようなページを表示させることができました。
SSL証明書の設定
SSLって何?という感じですが、最近は必須になっています。必ず設定しましょう。
簡単に説明すると、http://~ と https://~ の違いです。
sがつかないhttp://~のアドレスで通信すると、技術的には通信の内容を盗み見ることが出来てしまいます。sがついている、https://~のアドレスで通信すると通信内容を暗号化するため、安全に通信ができます。
コアサーバーでは、無料SSL「Let’s Encrypt」が用意されているのでこれを設定します。独自ドメインで運用するサイトの常時SSL化が行えます。
こちらも公式のマニュアルをみながら作業したのですが、一か所つまづいたところがあるので記しておきます。
http://~でつなぎに来ても強制的にhttps://~につないであげる方法
下の図を青い吹き出しがあるチェックボックスを☑すると、常にhttps://~になるようになります。他のサイトの情報を参考にリダイレクト設定を入れて、ループさせてしまったりしましたが、1か所チェックするだけでできました。

まとめ
- コアサーバーでV2プランを契約しよう
サーバー契約・ドメイン取得・WordPressインストールが一気にできる
※WordPress同時インストールのチェックを入れ忘れても大丈夫 - SSL証明書を設定し、https://~を強制しよう

コメント